今年度の初めに、新1年生になった兄貴からもらった大量のカブト虫の幼虫!
欲しい人は持って行ってね〜と言って玄関に置いてたものの、自粛期間に入ってしまったので貰ってもらおうにもその機会がなかなかなく…

このままだと幼虫たちにも宜しくないので、散歩先で自然に還すことにしました

(兄貴、ごめんよ〜)

16、7匹くらいと思われていたのに、その数なんと30匹以上


いますいます、生きのよいエビみたいに立派でぷりっぷりの幼虫が〜(笑)


バケツに移して、いくつかの木の根元に埋めました。夏になったらたくさんのカブト虫と出会える…はず


皆、無事に大きくなるんだよ〜

無事に任務を終了したごたっこ達はそれぞれの遊びへ。
新1年生の兄貴とピカ兄貴で基地作りに勤しんだり…

春の陽気の中、ハンモックで揺られる子たちも数名。
何度もやっているのでみんな慣れたもの

子ども同士で押してあげる姿も見られます


それを見たぴょんぴょんのちび姉さんも、すっかりお姉さん気分で揺らしてあげていました。

こういう関係性が自然に出来ていくのも、異年齢の良さだなあと感じます。
ハンモック、気持ちよかったね〜

めぐ