12月はじめに冬まつりがありました。

本番の小さい子は、場所見知りや人前に立った緊張でほぼ微動だにせず・・
それでも微かに動いたそのお手てが・・!
もうそれを見れただけで大人たちは満足なのです

リハーサルではばっちりだったんですけどね〜。

大きい子たちが今年やった劇は「大きなかぶ」
運動会を彷彿とさせるような気合の入った綱引きを披露していました。

「冬の炎」
本番は会場の関係で本物の火が扱えないため、バーチャルろうそくで。

会場が別空間にでもなったかのように、一気に厳かな雰囲気になります。
いつもは見せない真剣な表情、照れが入って少し舌が出てきちゃったり、もじもじしちゃったり、大人と一緒にやり遂げたり。
表現の仕方はそれぞれ違うけど、その子その子なりの「いま」をしっかり見せてくれた瞬間でした


お昼は久しぶりに持ち寄りバイキングランチ

いろんな家庭のいろんな味を、みんなで分かち合えるって幸せです


午後の部では、コーラス部にサンタとトナカイが登場して、一気に会場が湧きあがりました

楽しい冬まつりは、あっという間に過ぎ去るのでした〜