今年も無事に開催されました!
金曜日の夜,夕食〜お風呂〜就寝〜土曜日の朝ごはんまで、
ごたごた荘でみんなで過ごす恒例行事です☆
親元を離れて一人でお泊りする貴重な体験

ずっと楽しみにしていた子、朝からテンション高めな子
反対に、不安で仕方がない子、いつもと変わらない様子の子
みんなそれぞれの気持ちでこの日を迎えました

午前中に夕ご飯の食材の買い出しを済ませ
お昼寝から目覚めたらいよいよ夕食の支度
ここでは女子チームが腕を振るいます
メニューから自分たちで考え、自分たちの手で作ったご飯の味は格別

いっぱいおかわりしました


デザートも食べたら夜散歩へ
いつもの道も全く違う雰囲気

いろんな発見がありました
銭湯でお風呂に入って、不思議な置手紙の謎を解いてプレゼントをゲットし
就寝の時間

テンションが上がってなかなか寝れない子、心細くて泣いてしまう子、いろいろあったけど
みんな揃って元気に朝を迎えることができました

今年もいろんなドラマがあったお泊まり会☆
不安や怖さも乗り越えて一皮むけ、ぴかと次ぴかの結束もぐっと強まりました

献立考えて、買い物行って、作って、食べて、夜の川行って、銭湯行って、月のうさぎからお手紙もらって、暗号解いて、みんなで寝て、朝ごはんも作って、食べて…。写真たっぷりのまとめの通信で親にも様子が感じられて嬉しいです。本当にありがとうございました️