2022年09月08日

十五夜(中秋の名月)

こんにちは!
9月10日(土)は、「十五夜(中秋の名月)」。
あの、やたら暑かった夏も、少しずつ秋へ衣替えですね。
今日は「お月見だんご」をつくりました。
子ども達のかわいい手で、おだんごをコネコネ・クルクル・・・
見えにくいかもしれませんが、おだんごは3色にしました。
矢羽根すすきと吾亦紅(われもこう)もいい感じでしょ(笑)

20220908 (39).JPG

さて、土曜日はお月見はできるかな?できるといいね〜
posted by ごた at 18:10| Comment(2) | TrackBack(0) | ごたごた日誌
この記事へのコメント
「山姥なんかいないよ」といつもクールな発言をするぴか兄さんが、昨日つくったお月見団子が今日も飾られているのを見て「ウサギ、食べてないじゃん」と一言。月の兎のためのお団子だから、昨日の夜、ウサギが食べてくれると思ってたんだね〜(^^)
Posted by Y at 2022年09月09日 21:42
夜中に気づき、外に出たら月があまりに美しくて、寝ている子どもを抱っこして、外に連れていき、起こして見せようとするも、いくら起こしても夢の中でした〜〜(笑)
Posted by そうそう at 2022年09月12日 06:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189800242

この記事へのトラックバック