2020年10月02日

お月見だんご

今日は満月ですね。

そして昨日が中秋の名月だったんだとか。
その昨日、お昼寝から起きた午後の時間に、みんなでお月見団子作りをしました。
b20201001 (55).jpg

米粉を練って、まるめて、茹でて、
b20201001 (40).jpg

関西の方では満月にうさぎ団子を作るらしいとかで、
まるい団子とうさぎ団子、両方作りました。

うさぎの形を作って食紅で赤い目をつける。
b20201001 (66).jpg

できたうさぎたち。
b20201001 (72).jpg

矢羽根すすきと吾亦紅(われもこう)も飾りました。
b20201001 (71).jpg

できたねー。風流。
bIMG_1127.jpg

お団子の一部は焼いてみんなでさっそく食べました。黒ハート

お迎えに来た親たちから「まるい月が出てるよー」と知らされて、
みんなでお外を見てお月見しました。

きょうが満月満月なのねー。
posted by ごた at 12:44| Comment(1) | TrackBack(0) | ごたごた日誌
この記事へのコメント
夜、娘に教えてもらうまで完全に忘れていました。
ごたを通して季節行事を思い出せて有り難いです!
寝る前には絵本の「14ひきのおつきみ」を読みました。
当日に読むと、なんとも言えない感慨深さがありました!
Posted by そうそう at 2020年10月02日 19:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187984049

この記事へのトラックバック