今年のごたの節分は2月2日(金)でした。朝からとっても寒かったこの日、子ども達も準備で大忙しです。
鬼が入ってこないようにと、ぴか兄さん姉さん達が作った柊鰯(鰯の頭、柊の葉、焼いたネギ)をごたのドアと窓に貼って
鬼にさらわれないように柊の冠を大人も子どもも付けて、鬼はーそと!福はーうち!と本気の(?)豆まき!
何のこっちゃ〜なちびちゃん達もしっかり柊冠を付けて、森へ向かって皆で出発です。
皆それぞれに怖い気持ちを持ちながら、無事鬼との対面を果たしました。
大きい子を中心に、今できる事をたくさん頑張った子ども達。終わった後はそれぞれにホッとしたような、晴れやかな表情でした
ここから暖かくなっていく春に向けて、それぞれに成長していくごたっ子達です
2024年02月16日
2024年02月07日
年末〜おもちつき
前回の「畑じまい」で抜いた大根、年末に漬けました。
そしてひと月後、とってもりっぱで、例年以上においしいたくあんが出来上がりました。
子どもの中には「1本丸ごと食べたい!」なんて嬉しい言葉も聞こえて・・・
只今、昼食でご飯の”おとも”として食してます。これだけでご飯がすすむぅ〜
さて、年明けには「初詣」に出かけ、お賽銭も入れて1年の願い事!!
何を願ったのかは・・・秘密です。
2月に入り、節分。ごたごた荘がとても大事にしている行事の1つです。
ごたでは「鬼からの手紙」により2月2日(金)に行いました。
人間ではない存在と、子どもも大人も真剣に対峙する大切な日。
いつまでも忘れないで欲しいなぁ〜
↓写真は、窓につけた柊鰯(焼いた鰯の頭とネギ、柊の葉)
そして2月4日(日)は、保護者主催の「おもちつき大会」。
朝は小雨が降っていてやるのかやらないのか、ちょっとドキドキしたけど、無事開催できました。
70名以上の方に参加頂きました。卒荘した小学生も来てくれて、またしばし懐かしい顔、顔・・・
小さい子から大人まで、杵を握ってぺったんぺったんおもちつき〜♪
皆様のご協力で、おいしく楽しいひと時が過ごせました。お腹いっぱい食べられたかな?
写真は「ばばばあちゃんコーナー」と銘打った、大福の材料。おもちがつきあがる前に待ちきれない子ども達が試食。あれれ、材料がどんどん減っていくぅ〜(笑)
そしてひと月後、とってもりっぱで、例年以上においしいたくあんが出来上がりました。
子どもの中には「1本丸ごと食べたい!」なんて嬉しい言葉も聞こえて・・・
只今、昼食でご飯の”おとも”として食してます。これだけでご飯がすすむぅ〜
さて、年明けには「初詣」に出かけ、お賽銭も入れて1年の願い事!!
何を願ったのかは・・・秘密です。
2月に入り、節分。ごたごた荘がとても大事にしている行事の1つです。
ごたでは「鬼からの手紙」により2月2日(金)に行いました。
人間ではない存在と、子どもも大人も真剣に対峙する大切な日。
いつまでも忘れないで欲しいなぁ〜
↓写真は、窓につけた柊鰯(焼いた鰯の頭とネギ、柊の葉)
そして2月4日(日)は、保護者主催の「おもちつき大会」。
朝は小雨が降っていてやるのかやらないのか、ちょっとドキドキしたけど、無事開催できました。
70名以上の方に参加頂きました。卒荘した小学生も来てくれて、またしばし懐かしい顔、顔・・・
小さい子から大人まで、杵を握ってぺったんぺったんおもちつき〜♪
皆様のご協力で、おいしく楽しいひと時が過ごせました。お腹いっぱい食べられたかな?
写真は「ばばばあちゃんコーナー」と銘打った、大福の材料。おもちがつきあがる前に待ちきれない子ども達が試食。あれれ、材料がどんどん減っていくぅ〜(笑)