2021年08月27日

セミ先生現る☆

いまやセミを愛してやまない姉さん。

20210825 (17)b.jpg

でも、彼女がセミを自分で持てるようになったのは、つい先日のこと。
それまでは、「生きてるセミは持てない・・」と言っていたのです。

ですが先日とうとう持てるようになり、正真正銘のデビューをはたしましたぴかぴか(新しい)
今ではセミを持っては「かわいい黒ハート」と言い、うっとり眺める彼女。
セミを持つ手から、セミへの愛がいっぱいあふれていますハートたち(複数ハート)

20210825 (85)b.jpg

そんな彼女の周りには、まだまだセミへの怖さをかかえている予備校生たちがわらわらと集まります。
みんな、セミへ興味がありつつどうしても怖い気持ちが出てきてしまい、なかなか持つことがかないません。

20210825 (82)b.jpg

そんな彼らに優しく、そして柔らかく、どうやって関わったらいいかを丁寧に教える彼女。
そんな教え方も、セミへの愛にあふれています。

20210825 (98)b.jpg

持つのが怖いなら、まずは指でちょんと触ってみたらいい。
つい最近までセミを持てなかった彼女だからできる、持てない人への配慮です。

20210825 (108)b.jpg

ビビり姫にも、姉さんがやさしく声をかけてあげると、

20210825 (107)b.jpg

なんと、緊張してぎゅっと握りしめていたその手をスッとセミへのばしたのです!
なんてことでしょう!ぴかぴか(新しい)

20210825 (109)b.jpg

何とも言葉にできないドキドキと、ちょっぴり怖かった気持ちと、それを超えた安堵と興奮と、セミを触れた喜びと・・
少し触れただけで、どの子も本当にいい顔をするのです。
それはそれは、キラキラと輝く素敵な笑顔ですぴかぴか(新しい)

20210825 (123)b.jpg

この日は触るだけでなく、まさかの次のステップのセミを持つことにまで挑戦しはじめました!

20210825 (128)b.jpg

ひとり持てるようになると、とたんにボクも!私も!となる子どもたち。
「ここを持つんだよ」「もっと力ぬいて」と、所々でかける姉さんの言葉が、なんと優しくて適格なことぴかぴか(新しい)

20210825 (132)b.jpg

みんな着実にどんどん階段を登っていきますぴかぴか(新しい)

20210825 (135)b.jpg

そして、持てた後はやっぱりみんな、とびっきりの良い顔を見せてくれますぴかぴか(新しい)

20210825 (137)b.jpg

みんなにつられて、なんとビビり姫もが持つことに挑戦していました!

セミ先生のおかげで、予備校生たちはあっという間にセミを持てるようになってしまいました!
なんて魔法のような授業だったのでしょうぴかぴか(新しい)
それぞれのドラマがいっぱいつまった、とっても素敵な授業でした!

そんな幸せな授業の時間に立ち会えたこの喜びを、ここで皆様に少しだけおすそ分けです揺れるハート
posted by ごた at 10:41| Comment(1) | TrackBack(0) | ごたごた日誌

2021年08月26日

セミはそんなに甘くない?!

まだセミ修行中のごた坊主。

20210825 (23)b.jpg

人に捕まえてもらったセミを、姉さんに虫網から出してもらい、自分の虫かごに入れてもらっていました。

でも・・

20210825 (26)b.jpg

虫かごの中で元気にジージー暴れまくるものだから、あわててとっさに虫かごを自分の体から離していました。
気持ちはよくわかる(笑)
みんなが捕ってるセミへの憧れはあるものの、そんなに甘くはないぞ!とセミの洗礼を受けいたみたいです雷
posted by ごた at 10:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ごたごた日誌

戯れていたい

よく、お互いにじゃれ合って遊んでいる兄さんズ。

20210817 (62)b.jpg

先日は、お互いに持っていたセミ同士を絡ませて遊んでいました。
おもしろい。

そして昨日は・・

20210825 (89)b.jpg

散歩先で虫かごを絡ませて遊んでいました。

「食べられるものなら食べてみろ〜」
「ガブ―――!」
「わぁ〜〜〜!」

みたいな・・(笑)
要は、戯れていたいのですね(笑)
どんなものでもそこに変換して遊びの題材にしてしまえるから面白い☆

子どもたちの遊びは見ていてあきませんね〜かわいい
posted by ごた at 10:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ごたごた日誌

ブルーベリー狩り

行ってきましたブルーベリー狩りexclamation
採ってきました!ブルーベリーぴかぴか(新しい)

8月は中旬のこと、地元農家さんのやっているブルーベリー農園へ、ブルーベリー狩りに行ってきました☆

20210811 (50)b.jpg

「大きく実ったのが美味しいよ」と農家の方から教わりつつ、子どもたちはとっても真剣なまなざし。

20210811 (53)b.jpg

スタートからものすごい勢いで迷いなくどんどんとっていく子。
より美味しいもの、より大きい物を探しながら、じっくりとる子。
じわじわハマり、最後の最後まで手が止められない子。

20210811 (105)b.jpg

つまみ食いだってちゃんと我慢できたんだもんね〜わーい(嬉しい顔)

20210811 (115)b.jpg

どの子も、その子なりの楽しみ方ができたブルーベリー狩りでしたぴかぴか(新しい)

20210811 (66)b.jpg

20210811 (133)b.jpg

たくさん採って最後の計量の際、軽トラの荷台にしがみついてその様子をじっと見届けるごたっこたち。
みんな自然と同じポーズになるから面白い(笑)
そのまなざしの、またまた真剣なこと。
自分たちの取ったブルーベリーが、やっぱり気になるもんね〜。

会計後、少し味見をさせてもらいましたが、とっても味が濃くて甘〜い、すごくすっごく美味しいブルーベリーでしたexclamation
農家の皆さんありがとうございましたぴかぴか(新しい)
posted by ごた at 10:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ごたごた日誌

2021年08月05日

梅干し、その後

最後の土用干しが無事に終わりました晴れ

20210805 (2)b.jpg

ふっくらフワフワした、とっても美味しそうな梅干しが出来上がりました〜ぴかぴか(新しい)

うっかり梅をたくさん発注してしまったり、塩漬けにしたのになかなか水があがってこなかったり・・
いろいろトラブルがあったものの、そんなことは全く感じさせない安定の仕上がりですぴかぴか(新しい)
終わり良ければ総て良し!
ごたのリカバリー力はさすがです(笑)

はやく食べたいなぁ〜。
ごたのご飯に登場する日が楽しみでするんるん
posted by ごた at 11:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ごたごた日誌