2020年11月24日

ごたの風物詩

今年もこんな時期がやってきました。
つるし(干し)柿です。
土曜保育の時に、年長の子がピューラーでとっても上手にていねいに柿をむいてくれました。
で、↓↓↓
CIMG2178.JPG

柿の皮は、大根を漬ける時に使うので、一緒に干します。

CIMG2179.JPG
家で同じものを作るのですが、ごたの干し柿の方がだんぜんおいしい!甘い!
日の当たり具合や風通しが関係するのでしょうが、何と言っても子ども達のパワーが注入されるのでしょうか?
今年もあま〜くな〜れ!!出来上がりが楽しみです。
posted by ごた at 12:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ごたごた日誌

2020年11月04日

ザリガニさん

白子川から来たザリガニさん(真ん中に赤く見える物体)。
なんとタマゴを持っているのです!!!
CIMG2174(1).jpg

子ども達が大発見してくれました。で、この貼り紙、読めますか?
CIMG2170(2).jpg

生まれてくるかな?ワクワクドキドキです。
posted by ごた at 13:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ごたごた日誌